パソコンを使いたい時もある

スマホやタブレットは毎日のように使っているけれど、パソコンを使いたい時もある。

ちょっと文字を大きくしてみた。

ノートパソコンなので、トラックパッドがついているのだけれど、うっかり触ると文字がかなり大きくなってしまう。

昨日の晩もやってしまった。

2回目だったので、画面を元に戻すことができた。

画面がすごいことになるので、元に戻した。

それでも通常よりは大きい文字になっている。

朝のこの時間なら、照り返しはあまり強くないので、画面を見ていても平気だ。

もう少し早い時間だと、照り返しがきつくて、画面が見にくくなる。

画面の大きさは、iMacやWindowsのノートパソコンには敵わないが、重量が軽いのである。

Applewatchをつけていれば、ロックも簡単に解除できる。

つけていない(充電中)時には、パスワードを入力する。

最初のログオンはパスワードなしで入れるのが嬉しい。

仕事に使っているわけでもないし、私だけのパソコンなので、ログオンは簡単にした。

設定を変える時などは、パスワードの入力が必要になってくる。

Macの方をよく触るのは、周辺のデバイスがApple製品が多めだからだろう。

MacBookやiMacは、自動ログオン(ログイン)やApplewatchがないと、パスワードが必要になってくる。

MacBookは指紋でも認証が可能だ。

Face IDを搭載するのは無理なのだろうか?

iPad ProとiPhoneではFace IDが搭載されているのに、iMacやMacBookには、なぜ搭載されないのだろうか?

できるかどうかちょっとググってみよう。

慣れるには毎日いじること

スマホに慣れるには毎日いじることだと思う。

10年ちょっと使ってきてわかったこと。

ただ、画面が小さいので、もちろん文字を大きくすることはできる。

外で使う時は、スマホをメインで使っているが、家ではタブレットがメインになる。

外へタブレットを持ち出すことはなくなった。

1台だけセルラーモデルを所持しているので、iPad mini6に関しては、外へ持ち出すことができるのだ。

もちろん、他のタブレットにしても、スマホのテザリングを使えば、ネットを利用することはできる。

今のところ、小さめなタブレットはもちろんのこと、大きいタブレットも持ち出す機会はない。

行きつけのカフェでも開拓して、毎日そこでブログを更新できればいいのだけれど。

田舎だし、そういうことしている人はあまり見かけない。

スマホなら小さいのであまり目立たないから、外ではスマホを使う。

慣れるまで私だって時間がかかった。

ガラケーとは違って、スマホは、持ち運び簡単な小型のコンピュータで、電話機能もついている。

もちろん、カメラ機能もだ。

使い始めの頃は、カメラはさほど良くはなかった。

電話もちょっと電波状態が悪かった。

それでも頻繁にスマホを電話として使うわけではないので、不便は感じなかった。

今はカメラの性能もかなり良くなって、高級なコンデジの代わりぐらいにはなる。

さすがにデジイチ(デジタル一眼レフカメラ)の代わりになるとはいえない。

大きくて重いカメラを持ち歩く代わりに、スマホを持ち歩く人も増えてきたし、スマホで撮影している人も増えている。

今のコンデジとかデジイチ、ミラーレスカメラにしても、撮影してすぐスマホに転送できるから、重くて荷物が多くなることが苦にならなければ、持ち歩くのもいいかもしれない。

近所を散歩するには大袈裟すぎるので、観光地とか行く時ぐらいしか持って行かない。

スマホにはマニュアルは付いてこないから、ネットで調べたり、書店で良さそうな本を買ってきたりする。

私は感覚でスマホを使っているから、ネットで調べることはあっても、あまり書籍は買ってこなかった。

紙の書籍を買わなくても、電子版の書籍があるので、書店に足を運ばなくなった。

スマホは時間を潰すにはぴったりのツールだけれど、のめり込むのは危険だ。

視力も悪くなるし、姿勢も悪くなる。

首や肩も凝ってくるし。

運動不足にもなる。

歩きスマホは危険だから私はできない。

立ち止まっていじるくらいかな、必要な時は。

慣れるためには毎日いじる方がいいと言ったけれど、丸一日とは言っていない。

皆仕事だってあるし、主婦だって家事もある、学生は学校に行くし、睡眠時間も必要だ。

だから、隙間時間にちょこっといじるくらいがちょうどいいのだ。

それを毎日やっていけば、スマホの操作に慣れることはできる。

スマホの活用法は、ググったり、YouTubeを見れば、いろいろ参考になる。

私はもっぱらYouTubeを見ている。

知らなかったこともあって、とても便利だ。

youtubeにたどり着けなければ、スクールに通えばいいのだ。

パソコン教室でも、スマホの講座はある。

文字入力は慣れるまでは大変だけれど。

それさえ慣れてしまえば。

新製品が出るまでのスパンが速い

iPhoneは毎年新しいのが出ている。

マック(iMac、Mac mini、MacBook)もスパンが速い。

iPadもだ。

ApplewatchもAirPodsもそう。

常に新製品を揃えられるほど金持ちでもないし、置く場所もない。

あればあったで、アップデートが出た時は大変だ。

私が持っているiMacは、実は型落ちも型落ち、2017年発売のものだ。

Mac miniは所持していない。。(本体のみで、ディスプレイを別途購入する必要がある)。

MacBookは去年去年M1MacBook Airを購入した。

その後、M2が出て、Proも出て、今年(つい最近)M3のMacBook Airが出た。

iPadについては、iPad mini6は一昨年購入した。(セルラーモデルについては、去年購入)。

去年買ったのは(発売時期は別として)、無印iPad9、iPad Air5、(整備済み品)iPad Pro第5世代、Applewatch第8世代、AirPods第3世代、HomePod、iPhone15(無印)だ。

Magic Trackpadも購入した。

今年に入って、Magic Mouseを購入した。

MacBook Air用に。

iPad ProとiMac以外は新品を購入している。

これだけアップル製品に囲まれているので、しばらくは使っていくつもりだ。

新製品にももちろん、興味はあるけれど、今持っている何かを手放さないと置き場所に困る。

今のところ、新製品の購入の予定はない。

レビュー動画を見てしまうと、買いたくなってしまうので、そういうものはなるべく見ないようにしている。

OSのアップデート関連とか、ガジェット関連は見るかも。

あと、活用法とかも。

モバイルバッテリーあたりは、動画をかなり参考にしているので。

スマホやタブレットスタンド、外付けキーボードなんかも動画を参考にした。

長く使うのもある意味貢献なのかなと思うし。