パソコンかタブレットかというとパソコンの方が使いやすい

パソコンはノートパソコンであれ、デスクトップパソコンであれ、結構重い作業もできる。

私は、今のところ重い作業はしていないので、パソコンにこだわる必要はない。

けれども、パソコンとの付き合いのほうが長いので、パソコンでの作業の方が実は楽しい。

iPad Pro以外ではキーボード付きのカバーを使用していないので、iPad Pro以外のタブレットでは、ブログを書くことはあまりない。

もちろん、外付けのキーボードは結構購入したのだが、あまり使ってはいない。

今は、MacBook Airでブログを書いている。

今日は結構ブログの方は書いている方だ。

急に途切れることがあるので、書ける時は書こうと思っている。

書くといってもキーボードから文字を打ち込んでいるので、実際には打っているといった方が正しい。

パソコンの方が使いやすいというのは、パソコンを以前は頻繁に使っていたから。

今は、スマホやタブレットに役目を奪われているが、タブレットやスマホでは、資格試験は受けられない。

だからこそ、パソコンはまだ必要なのだ。私にとっては。

タブレットは、バッテリーの減るのが早い

タブレットは皆、バッテリーの減るのが早い気がする。

MacBook Airでもこんなにすぐには減らない。

今、無印iPad第9世代と、iPad Airをダブルで充電している。

それで、今iPad Proを使っているのだけれど、あっという間に80パーセント(87パーセント)に減ってしまった。

全てのタブレットん電源をオンにして、入れ替わり立ち替わり充電をしていたが、使うものだけ電源をオンにして、使わないものはオフにしていた。

結局は、iPad mini以外は電源が入っている。

iPad Proはその都度電源をオフにしているから、フルかフルに近い状態で使い始めている。

Wi-Fiが調子悪いのかしら。

時々、ネットが切れる。

ブログを書いていても、時々保存をしてくれるので、最初から書き直しなんてことはない。

そこは嬉しい。

使い方にもよるのだろう。

充電ができなかった原因

充電ができなかったのは、コンセントに挿す頭の部分を間違えて刺していたから。

lighteningケーブルとType-Cがペアになったものと、Type-CとType-Cがペアになったものと、ケーブルが2種類存在するのだが、頭の部分も使い分けないといけなかった。

頭の部分を差し替えてみたら、ちゃんと充電ができるではないか!

いつの間にか入れ替わっていたのだろう。

マジックで、Type-C用、lightning用と書いておこうか。

シールで見分けてもいい。

どちらかにシールを貼っておけば、区別がつく。

無事に充電を始められて良かった。