×

豊橋豊川の話題が中心だけど、地元だしまあ面白いなと思った。

夫がファンンなのだ。

私が中学生の頃は、ラジオはよく聴いていた。。

主にAMラジオの方を。

ラジカセとかCDラジオとかに変わっていった。

好みもFM放送になり、洋楽を聴くようになった。

ここに来て、FMだけど、昔のAM放送みたいなノリでやっている。

今は地デジは見られない(アンテナ線が切れている)ので、ラジオもいいなと思う。

アンテナ線を修理するよりは、テレビを買い替える方がいいかなと思う。

BS放送は別アンテナなので見られる。

見逃し配信で見られるなら、テレビはBSが見られればいいかなと思っている。

テレビとエアコンとソファ、家の中のもので買い替えたいものベストスリー。

そのうち洗濯機と冷蔵庫が加わりそうだけど。

ラジオのパーソナリティーの人が、ジャズシンガーでもあるので、来月は聴きに行くことになっている。ご飯付きで。

ジャズシンガーだけど、昭和歌謡もカバーしている。

先日「島倉千代子さんを偲ぶコンサート」に行ってきた。

思いもよらず、生バンドの演奏で、島倉さんの歌を歌うハメになった。

応募者少数で当選した、夫婦で。

ボーカルの人が歌詞を耳打ちしてくれたので、何とか歌うことができた。

最初に歌った人がとても上手で、その勢いで歌ったのだけど、最後に歌った夫は、私のあとだったもんだから、最初外しちゃって、そのあとはがんばって歌い切ったけど、あとで本人いわく「歌ったというよりは朗読したみたいになっちゃったよ」と言ってた。

こういうラジオもたまにはいいかと思った。

音が出てないと部屋の中しんとしてるし、夫は自分の部屋に行ってしまっているので、何か音が出ている方がいいかと。

もともとラジオは好きなんだし。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

zipFMを聴いている

zipFMを久しぶりに聴いている。 娘(長女...

すべて読む