×

iMacでブログを更新している。

このiMacには、外付けのSSDが接続されている。

何度目かのOSのアップグレードの時に、「容量が不足しています」と言うメッセージが表示されたので、量販店で購入し、接続した。

おかげで、サクサク動くようになった。

もう最新のOSにはできなくなっているけれど、毎日ちゃんと動いている。

実は、MacBook Airでも「容量が不足しています」と言うメッセージが表示され、ファイルをいくつか削除した事があった。

MacBook Air用にも外付けSSDを購入したはずなのだが、見つかっていない。

どこかに紛れてしまっているのだろう。

今回も一応OSはアップグレードできたが、次が心配だ。

メモリもストレージも不足している。

ノートパソコンゆえ、メモリの増設はできないが、ストレージについては外付けのものを接続する事ができる。

昔、初めてのMacを購入した時には、店員さんの方から「メモリを増設しておきましょうか?」と言われた事があって、もちろんお願いした。(もうすでに置物と化しているが、何年かは使っていた。Windowsとファイルを共有できるようにしたり)。

その頃に比べると、Macも使いやすくなっている。

私はWindowsも使っているので、Apple信者というわけではないが、まあアップル製品に囲まれている生活はしている。

iPhoneもiPadもApplewatchも持っている。

IT系の資格を取ろうと思うと、Windowsの操作にも慣れておかないといけないので。

今は、パソコンで問題に解答する試験形式が多い。(IT系の資格試験ではほとんど)。

パソコンはWindowsから入ったので、Windowsの操作には慣れているが、ショートカットキーだけは使いこなせていない。

マウスでちゃっちゃとやった方が早い気がして。

オンラインでレッスンを受けている頃、担当講師に「ショートカットキーの使い方をぜひ覚えてください」と言われた事があった。

役に立つこともあるのだろうけれど、私はマウスを使う方が好きだ。最近は、トラックパッドを使うこともある。

文章は確かにキーボードがから打っているが、マウスで範囲選択をするとか、マウスの右クリックとかとキーボードのショートカットキーを使うのとでは、所要時間にどのくらい差がある?

普段、オフィスソフトを使っているわけではないので、私の場合は、使っても使わなくても構わないかなという感じだ。

アップル製品を複数所持しているので、たまりにたまった画像や動画なども、特にバックアップをとっているわけではない。

有料のiCloudを契約しているし、iPhoneのストレージも多いものを使っている。

勿体無いと思われるかもしれないが、過去15年分のデータ(画像や動画)がたまっている。

パソコン経由で、携帯電話(ガラケー)からiPhoneに転送した画像や動画もある。

今は手放したり、古くて使えなくなったデジタルカメラで撮影したデータも保存されている。

今はあまり使われていないだろうが、ポータブルHDDも持っている。

USB接続だから、今でも読み込むことは可能だ。

MOドライブも持っていた。ポータブルではないHDDドライブも持っている。(今は使っていない)。

外部装置を接続して、拡張していた頃が一番楽しかった。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿