×

今日もiMacでブログを更新している。

朝は特に涼しいので、iMacの前に座っていても暑さを感じない。

Spotifyを使うようになってから、Apple Musicをあまり使わなくなった。

両方に課金しているから、ちょっと勿体無い気はする。

Spotifyの方が私にとっては使い勝手がいいのだ。

新しいCD(アルバムも含む)を買う前に試すことができるのもいい。

私の車にはCDプレーヤーがない。

スマホからBluetoothで音楽を流す仕組みだ。

まあ、ラジオも聞けるし、カーナビもついている。

CDプレーヤーは安価なものを以前Amazonで購入した。

イヤホンを装着しなくても聞けるので便利だ。

しばらくは出番がないかもしれない。

利用しているサイトのIDをメールアドレスにしていると、変更した時にちょっと困ったことがある。

それは、iPhoneのパスワードアプリ。

開いてみると、メールアドレスが上書きされていない。

パスワードごと変更した場合は別として、メールアドレスのみを変更した場合は、更新されないのだ。

なので、アプリを開いて、変更後のメールアドレスを入れて、更新するしかない。

IDはメールアドレス以外のものの方がいいのかもしれない。

連絡用のメールアドレスを変更するだけなら、アプリを更新する必要はないので。

サイトによってまちまちだから。

夫は相変わらず、ノートかメモ用紙にパスワードを書き留めている。

メモアプリを使うことってあるのかしら?

私も以前はノートを作っていたのだが、結構面倒なので、パスワードを自動生成するか、それができない場合は、メモアプリに記述してから、コピペをしている。

サイトによっては、パスワードを自動生成してくれて、保存もしてくれるのだが、できないこともある。

スマホを無くすような場面はないので、アプリに保存しておいても構わないし、人に見られたくないアプリは、Face IDを使って開くようにしている。

機種変をしてから、マスクをしているとFace IDが使えなくなってしまった。

コンタクト装着時とメガネはOKだ。

髪の毛をピンで留めていても全然大丈夫だが、マスクはダメ。(タオルを巻いていても、反応してくれる)。

最近眼科にかかった時(3ヶ月おきに受診している)、病院なのでマスク着用だから、メガネ(視力検査あるので、メガネをしていく)にマスクで、待ち時間にスマホをいじろうとしたら(LINEにはFace IDもしくはパスコードで開くことになっている)、マスクでFace IDが使えないので、一旦はパスコードを入力したが、次の時は、一瞬マスクをずらしてFace IDを使った。

視力検査前にあまりスマホを触りたくなかったが、いつもはついている大画面テレビが「故障中」でついていなかった。

他の人は構わず触っていたけれど。

冊子は置いてあるけれど、雑誌や書籍などは置いていないのだ。

眼科だしね。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿