今iPad Air5でやっていることをiPad Proに移行する。
ブログやLINEはすでに移行済みだ。
オンラインのピアノ講座も大丈夫。
キーボードカバーがついているのが面倒だけれど、いざとなったら外すことも検討する。
アプリだったら、このiPadにないもので検索すれば出てくる。
標準のアプリは問題ない。
iPad Proを買った以上は、iPad Airは要らないと思った。
もちろん、使い続けるという選択肢もあるが、経済的に無理。
節約は4月以降にして、2月3月、4月14日までを乗り切らないといけない。
仕事につくことも考えた。
すぐには見つからないだろうから、それまでは、売れそうなものは売る。
節約を頑張る。
それしかない。
まあ、ゲームへの課金をやめて仕舞えば、多少は節約にはなる。
あとは、通えていない習い事をやめてしまうこと。
Wi-Fiの契約を一つ止めること。
場合によっては、プロテインを定期購入をやめて、ドラッグストアなどで購入することを検討する。
飲まないサプリメントは解約する。
それだけでもだいぶ節約になるような気がする。
契約しても続けられないなら、やめるしかない。
続ける意味がないので。
それなりの理由がある。干渉しすぎ。
放っておいてくれれば、適度に自分が気の向いたときに通ったのに。
しつこく電話してくるから、嫌になってしまった。
多分、月謝制の教室に通うよりは、市で開催しているトレーニング教室に通う方が、私には向いている。
それが分かっただけでもよしとしよう。
iPad Airをそろそろ初期化しておかないと。
明日は買取ショップが定休日なので、明日中にやっておけばいいと思う。