×

私が持っているのは、第6世代のiPad mini。

第7世代のものが発売されたが、買うつもりはない。

Apple Pencilも変わったので、追加で買わないといけない。

まあ、Apple Pencilは普段使わないので、仮に第7世代のiPad miniを買ったとしても、pencilはいらないかもしれない。

今持っているのが第5世代だったら、第7世代を買ったかもしれないが、第6世代なので、買わなくてもいいかなと思った。

他のものを買って(Windowsパソコンとか)しまったので。

その割には、iPad miniはあまり出番がない。

外に持っていくにもぴったりなサイズだけれど、持ち出したことは数えるくらいしかない。

Wi-Fiモデルとセルラーモデルの2台持ちなのだ。

ネットが繋がらなくて困っていたときに、セルラーモデルのiPad miniを珍しく使っていた。

動画は毎日見たいので。

確かに、メールの確認とかはminiでもできるのだが、なぜだかいつもiPad Airでやっている。

寝室へ持って行こうと思えばできるのだが、iPad Airを持って行ってしまう。

miniをうまく使い分けていないかなとは思う。

まあ、手放す気はないのだけれど。

もう少し使うようにしたいなと思っている。

今年の目標?は今持っているガジェットたちを、均等に使い分けること。

今年もあと2ヶ月ほどで終わってしまうけれど。

それでも、今あるものをこうやって使ってきたのだから。

iPhoneも今回は機種変更をしなかった。

やっと分割払いが終わったので。

来年に向けて、iPhone貯金でもしようかと。

次の機種変は、一括払いがいいかなと。

オンラインショップで手続きするのだし。

ゲームはiPad Airの方が断然いいけれど。

ラジオとかだったら、miniでもいけるし、全画面にしておけば動画も試聴できる。

使おうと思えばいかようにも使えるのだ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

MacBook Airも売ることになるかも?

ちょっと経済的に厳しくなって来たので、Mac...

すべて読む