×

昨日は洋楽講座だった。

英語圏の(特にアメリカ)人に成り切って歌ってください、と言われた。

伴奏は大事だけれど、アカペラ(伴奏なし)で歌うことも大事だとも。

ネイティブの人になりきって歌えということなんだろうけれど、なかなか難しい。

確かに英語で洋楽ポップスを歌うのが目的の講座なんだけれど。

この3曲だけは毎回同じというのがある。(入門は2曲)。

その曲だけは暗譜してと言われた。(講座開始時に)。

頑張って楽譜を見ずに歌う努力はしているんだな、毎回。

ただ、伴奏とか他の人と合わせないといけないから、結構難しい。

カラオケでも歌ってみるんだけれど、案外難しい。

共通曲のうち、2曲はチャレンジしてみた。

他の曲の方が点数が取れる。

自分の声質に合っているか合っていないかの違いだとは思う。

ある程度発声練習をしてから歌う方がいい。

今日は発声の練習はしていなかったから、カラオケの点数は悪かった。

現状維持か少し下といったところ。

昨日の講座では、自分で予習した曲が取り上げられたのは良かった。

みんなと合わせて歌うのは結構難しい。

途中で気がついてちょっと止まってから、合わせることもある。

自分のお気に入りの曲が課題曲に選ばれるわけではないので、その辺も大変だけれど。

好きな歌ほど練習に熱が入るし。

毎回共通曲以外は入れ替えはあるらしいから。

ただ、後期はクリスマスソングが入るので、多少普通の曲が減ってしまう。

曲が作られた背景とか、歌っている歌手(カバーも含めて)について調べるのも、結構面白い。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿