今日もiPad Proでブログを更新している。
太平洋側沿岸が津波警報が出たりして、居住地でも注意報が出ていた。
台風も接近しているので、この先の気象が心配だ。
今時、非通知設定の電話に出る人がいるとでも思っているのだろうか?
今日、まさに非通知電話の着信があった。
不審な着信は「無音」設定にしているから、気づきもしなかった。
チェックしてみたら「非通知設定」と表示されていた。
相手が警戒するなんて、一ミリも思っていないのだろう。
非通知にされたら、まあ出ない人がほとんどだろうと思う。
自分の電話番号を知られたくないって、怪しすぎる。
番号を表示しても、目的がセールスとかだったら、1回では出ないけれど。
番号を確かめて、折り返した方がよければ折り返すけれど、そんなことは滅多にない。
確かめると、明らかにセールスだったり、勧誘だったりするからだ。
迷惑メールはほぼ撲滅できたから、安心していたが、不審な着信はもちろん、SMSにも不審なメッセージが来る。
本当にキリがない。
自分に無関係だとわかれば、無視するだけなんだけど。
スマホは便利だ道具ではあるけれど、こういうことが起こるのは、本当に嫌だ。