×

iPad Proでブログを更新している。

ここ最近ずっとだ。

それにしても、自分がわからないことがある時だけ声をかけてくる夫。

普段はこちらが話しかけてもあまり乗って来ないのに。

今回の質問はすぐには対処できない案件だった。

買ったばかりのパソコンにfacebookが入っているわけがなかろうに。

スマホで登録をしたのだったら、パソコン版facebookのページに飛ぶか、Windowsのアプリ版のfacebookをダウンロードして、インストールすればいい。

そんなものは、わたしに質問して来なくても、自分で調べればいいものをと思ってしまう。

わたしはわからないことがあれば、インターネットで調べていた。

だから、夫のパソコンはこたつ(布団は取り除いてある)の上に乗せてあるので、膝が痛いわたしにはそのままでは操作ができない。

「ちょっとタブレットで調べてくるわ」と言って自分の部屋に戻って調べてみた。

夫がパソコンを触る時は、資料作成だけのようだ。

ベッドの上に座ったり、寝転がってスマホを触る方が楽なのはわかる。

資料作成だけにパソコンを使うのは勿体無いし、できれば、机の上(娘が使っていた)に乗せてほしい。

わたしはダイニングのテーブルに乗せて使っているので、膝が痛くても問題なく使える。

まあ、ジョギングするくらいだから、夫の膝は大丈夫なのだろう。

羨ましい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿