×

買い物をする時はスマホ決済、家では家計管理に使っている。

外でブラウジングをする時は、時間つぶし。

家では、タブレットを使った方が、ブラウジングにしても動画視聴にしてもみやすい。

タブレットがない頃は、スマホでもブラウジングはしていた。

パソコンはもっていたけれど、パソコンでわざわざやるまでもないことは、スマホでやっていたと思う。

MOSの勉強はパソコンでやっていたけれど。

今では、スマホはお財布がわりであり、家計簿がわりだ。

ネットバンキングもやっているから、振込とかもスマホからできる。

パソコンはスリープ状態にしておけば、パスワードもあまり使わずに済む。

ただ、食事テーブルも兼ねているから、ずっと出しっぱなしにしておくわけにもいかない。

iMacは出しっぱなしになっているが、デスクトップ型なので。

もう少し、うまいことスマホからタブレット、タブレットからパソコンと連携を取りたいなと思う。

どれもあるのに、個別に使っている。

便利ではあるスマホだけれど、画面の大きさには限界がある。

病院の待合室だと、皆スマホをいじっていることが多い。

待たされるからね、病院は。

歩きながら、自転車に乗りながら、時には車を運転しながらスマホをいじっている人がいる。

どれも歩行者から見たら危険だし、車の場合後続車にとってはかなり危険だ。

急に止まられて、ぶつけてしまうこともありそうで。

スマホは便利だけれど、ながら操作はやめて欲しいなと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 サーティファイ試験ですが、Excel1級と、Word1級、Access2級と1級も目指しています。 今は無職ですが、在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

シニアとスマホ

60歳以上の人を「シニア」と一括りにするのは...

すべて読む

MacBook Airも売ることになるかも?

ちょっと経済的に厳しくなって来たので、Mac...

すべて読む