×

AirPodsは現在iPhone15と接続されている。

ところが、Applewatchは2本ともiPhone14Proと接続されている。

どちらかの接続を解除して、iPhone15と接続したい。

Apple watchは今2本あるので、1本ずつ接続をしてやれば、AirPodsも楽に操作ができる。

14Proはあくまでも連絡用なので、音楽を聴いたりするのを15でやりたいのだ。

その代わり、Applewatchを14Pro専用からちょっと変えてあげないといけない。

もちろん、15でも連絡はできるが、誰も電話番号を知らないし、こっちも教えていない。

どっちの watchをメインにするかだけど。

まあ、今のところはApple watch SEをとりあえずは15専用にしようと思っている。

AirPodsは15専用で構わないし。

iPhone15から直接操作をするのが、面倒くさいので、watchで操作がしたいだけなのだ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

今は売らない

今は売らない。 けれども、使うと耳が痛くなる...

すべて読む

外部音をなくせるのは嬉しいけれど

外部音をなくせるのは嬉しいけれど、ずっと装着...

すべて読む

ノイズキャンセリング機能は確かにいい

ノイズキャンセリング昨日は確かにいいと思う。...

すべて読む

ノイズキャンセリング機能

AirPodsプロ第2世代を外に持ち出した。...

すべて読む