×

過去に「初級システムアドミニストレーター」の資格はとっているが、もう何年も前のことだし、今現在そう言った業務にはついていないので、「おさらい」する意味で受験してみようと思っている。

昔と違い今は「随時試験」なので、勉強して合格する自信がついたら申し込めばいいのだ。

パソコン上で行う試験に変わってしまったから、以前のように問題用紙を持ち帰ることはできなくなってしまった。

けれども、「対策」はできるので、とりあえずやってみよう。

ITパスポート試験に合格したら、次は「情報セキュリティマネジメント試験」さらに「基本情報技術者試験」を目指すつもりだ。

できれば「ICT支援者」の試験も受けてみたいものだ。

資格を取って仕舞えば、年齢に関係なく働けるようだ。

ただ、かなり高いコミュニケーション能力を問われるので、そっちは自力で磨かないといけない。

知識だけではダメで、人に伝える能力、伝わる能力、理解してもらえる能力が必要なのだ。

私は、知識だけはまああるのだが、肝心のコミュニケーション能力はほとんどない。

特に今は、仕事もしていないので、人と話す機会が減ってしまった。

話す相手と言ったら夫ぐらいだが、これがなかなか。

この年だと友達とは疎遠になってしまうし、私はきょうだいがいないので。

両親もすでに他界しているから、いとこたちともつきあいがなくなってしまった。

9月から英会話教室に通うことになったので、頑張ってコミュニケーション能力を磨くとしよう。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

問題集に加えて、テキストも購入した

電子版と同じテキストを購入した。 問題集だけ...

すべて読む

とりあえずITパスポート試験から受ける

来年ぐらいにITパスポート試験を受けようと思...

すべて読む