以前から勉強をしていたが、今年はIT系の資格を取ることに決めた。
勉強だけでなく、試験の申し込みをして、受験をしにいくところまでやる。
試験は、コンピュータを使ってやるので、いつもはMacを使っているが、Windowsの操作にも慣れておかないと。
勉強もタブレットを使って、効率よくやっていきたい。
もちろん、覚えなければならない用語は、手書きで覚えた方がいいとは思う。
ノートはあるので、それはそれで進めていこうと思う。
実際に問題を解くところまでやっていきたい。
MOSを以前は受けていたが、直接仕事には繋がらなかった。
私の年齢でもITの知識があれば、活かせる場所が今はあると言われている。
市町村、もしくは町内会などで、活かせたら一番いい。
現役時代にそう言った仕事に就いていたわけではないので、資格を取るのが一番かなと思う。
オンラインの先生も諦めたわけじゃない。
勉強を勧めていって、知識が身につかないことにはね。