今日はMacBook Airでブログを更新する。
パソコンもたまには使わないと。
タブレットとスマホとパソコン。
使用頻度が高いのは、タブレット、次がスマホ、最後がパソコン。
そういう優先順位になってしまった。
タブレットを買うまでは、スマホの次がパソコンだった。
パソコンじゃないとまだまだできないこともある。
タブレットで代用できるのは、学校の授業かなと。
あとは、営業職に就いている人(外回りの)が持ち歩くとか。
ノートパソコンよりはタブレットの方が、手軽に持ち歩ける。
まあ、バッテリーの問題はあるにしても。
私は、職業にはしていないが、実はパソコン派だ。
キーボードを打つのが楽しいから。
スマホは持ち歩くのには便利だが(電話にもなるし、決済手段にもなる)、画面が小さい。
時間をかけて作業するなら、パソコンの方がいい。
タブレットに外付けのディスプレイをつけるくらいだったら、大画面のディスプレイ付きのデスクトップパソコンの方がいい。
どれも持っているからこそ、それぞれの良さをわかっている。
仕事に活かせないのは残念だけれど。
人に自慢できるような資格を取るしかないのかなと思う。
自分で積極的に、オープンカレッジみたいな場所で、発信していくしかない。
それか、オンラインで先生をするとかだ。
人が集まれば成り立つ講座だったら、対面だろうがオンラインだろうが同じだろう。
自分の知識を人前で披露する機会をもう一度持ちたいものだ。
それは自分から行動するしかないと思う。