×

MacBook Airでブログを更新している。

macOSもアップグレードした。(対象機種だった)。

iPhone16Pro Maxもアップグレードした。

ロック画面に出るはずの「楽天ペイ」が表示されなかった。

(解決済み)

それ以外は特に不具合はないけれど、やはり手帳カバーが必要かなと思った。

急いではいない。時期がきたら買い換えようかなと思っている。

洋楽講座に行ってきた。

残すところあと1回になった。

課題曲も(共通曲は別として)すべて練習したことになる。

最後の曲は、できれば今日入れてあと2回ではなく、もう少し時間を取って欲しかった。

次の期も引き続き受講を決めているのだが、クリスマスソングが含まれる。

前回と曲目を変えてくれればいいけれど。だからと言って、受講回数いっぱいまでクリスマスソングはできれば歌いたくない。

クリスマスソングはクリスマスの前後ぐらい(長くても1月ぐらいまで)。

4月になってもクリスマスソングはねさすがに。

誰も意見しないんだな。でも4月に入ってクリスマスソングは変だと思うのだけれど。

ギリ1月までだと思う。去年から今年にかけての講座は、クリスマスソングも1月までね、と思っていたら、講座終了日まで歌い続けたという。

せめて、クリスマスソングの曲数を減らしてほしい。

2、3曲でいいのでは?と思う。

そしてもう少し楽しげな曲を選んでほしい。

曲が作られた背景を思うと、楽しく歌うことができない(と思う)。

戦争を知らない世代(知ってる世代も含まれているかも)としては、クリスマスを素直に祝えない人もいるっていうのはわかるけれど、それをあえて課題曲にするのかなと思うと、正直わからない。

まあそこが難しいところなんだけれど、受講生からのリクエストも受け付けてほしいかなと思う。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

アップグレード対象外

今回のアップグレード(macOS)について、...

すべて読む