×

MacBook Airでブログを更新している。

今月末には、オンラインで面接を受ける予定だ。

初めてだけに緊張してしまう。

英会話教室に行ってきた。

時間をおいて、2レッスン受けた。

明日も行く予定だ。

当日予約をする予定だ(空いている時間があればだけど)。

1レッスンは事前に予約を入れてあるので、追加で予約をする。

休校日はオンラインのレッスンを受ける。

休み明けの金曜日にも予約を入れてある。

当日追加の予約ができればする。

できるだけポイントを消化しておかないと、追加料金(月会費)がかかってしまう。

追加料金を払ってまでやる必要はない。

辞めるのだから。続けるわけではないので。

ポイントの付与がなくなる12月でも月会費を払えと言われた。

ポイントの有効期限がある限りは、1月も受講の必要があると。

どれだけがめついのだ。

さすがに有効期限が1月以降もあったとしても、1月には消化してほしいとも言われた。

対面レッスンではなく、残り全てをオンラインレッスンで賄ったとしても、月会費が必要なのだろうか?

その2ヶ月分の月会費をなぜか今月に払えと言われた。

意味がわからない。

12月と1月なら、12月に2ヶ月分払えばいいのでは?と思う。

11月までは普通に通えるわけだから。

それを10月中に払えとは何事か?と思う。

それなら、多少無理してでも、11月中に全てのポイントを消化しようと思う。

ドタキャンも含めてだ。

カツカツに予定を入れて、受講できなさそうなのは、キャンセル(当日)する。

ポイントが消化できればいいのだ。追加料金は払いたくない。

カツカツに予定を入れて、キャンセルもすると。

で、11月末には残りポイントはほとんどない状態で。

あっても自然消滅でいい。もう縁を切りたい。

英語が嫌いになったわけではない。

スクールのやり方についていけないだけだ。

辞めた後もそのスクールには2度と戻るつもりはない。

また、再々入会になってしまうし、そこまでやりたいわけではないから。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

更新し忘れた、ほか

昨日は、ライブに行っていたので、帰りも遅く更...

すべて読む