久しぶりに起動したら、バッテリーが減っていた。
充電しつつ、アップデートをした。
まだフル充電はできていない。
珍しく、アマゾンエコショーでラジオを聴いている。
あるものは使わないとね。
日中はタブレットを使っていた。
パソコンではゲームをしないことに決めている。
ゲームはタブレットのみで楽しんでいる。
前月は課金をしてしまったので、今月は控えようと思っている。
仕事に繋がるゲームであればだけど、単なる娯楽なので。
SNSも交流を控えている。
元からの知り合いは別としても、新規で友達を作るつもりはない。
タレントを騙って、近づいてくる輩もいるし。
写真をあげるにしても慎重にやらないと。
なんだか純粋に楽しめなくなってきた。
そう言う時代なのか。
他人が撮った写真に「いいね」を押す。
私があげた写真に「いいね」が押される。
そう言うやりとりが純粋に楽しかった。
それだけじゃダメなんだろうか?
私は自分があげた画像に対して、収益化をする気はない。
仮に収益化を目指すにしても、今とは違ったアカウントで始めたい。
収益化は考えてはいない。
ファンが増えるのはいいけれど、なんか思惑付きなのは勘弁だなと。
急にフォロワーが増えてきたのだけれど、フォローバックは慎重にしている。
非公開アカウントは二つで、元からあるアカウントは、公開アカウントになっている。
非公開にした理由は、思い出の写真をあげているだけなのに、コメントではなくメッセージで直接「批判」とも取れる内容だったから。
もちろんその人とのつながりは切ったし、メッセージも削除した。
もうやり取りも制限付きにしたので、メッセージは送ってこないと思う。
批判対象になった画像については、「?」ってなったけど、非公開にしておいた。
もう一つについては、更新していないのに、なぜかなぜか見にくる人がいる。
いつかアカウントを削除しようかなと思う。
思い出写真についてもスマホの中にあればいいので、インスタグラムの方はもうこれ以上公開しなくてもいいかなと。
画像を見た感想なんて、人によって色々だから、それならもう公開しない方がいいのかなと。
コメントは「なし」に変えた。
元々の画像を加工して、元の状態がわからないようにした方がいいのかもしれない。
それか、完全にやめてしまうか。
やめたからといって、どうってこともないし。
私のストレスが軽減されるのなら、やめてしまった方がいいのかもしれない。