×

MOS試験を受けた。

両方とも合格した。

Wordはちょっとギリギリだったけれど、Excelのほうは満点に近い点数が取れた。

問題を解く時間は結構速いほうだったと思う。

両方とも15分は確実に残っていた。

ただ、教室で使っていたテキスト(問題集)ではなく、自分で用意したテキスト(問題集)の内容のほうが、試験と近かったような気がする。

試験の画面はとても見やすかったけれども、問題文の日本語の意味が分かりづらいところもあった。

MOS試験対策講座では習わなかった内容も出てきたし。

そういう意味では、テキスト(問題集)は2冊はあったほうがいいと思う。

次はエキスパート試験だ。

クリア(合格)できたら、PowerpointとAccessも受験したい。

仕事の時間を今までの半分に減らしたので、時間は十分確保できると思う。

どちらにしろ、受験は年明けになる。

春くらいには、エキスパート試験は受けたいものだ。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

思い出

パソコン教室はどこも「初心者向け」だと思う。...

すべて読む

最後のレッスンが受講できなかった

時間通りにアクセスしたのに、相手からの許可が...

すべて読む