筆記試験対策

筆記試験対策の映像を2つ見せてもらった。

来週も一つ見るみたい。

模擬試験実技の設問で、デザインを選択する画面で、私のパソコンにないデザインが指定されていた。

まあ、ネット上にそのデザインが公開されていたので、私だけではないようだけど。

先生は気づいているのかな?

「先走らないで」と言われたけれど、試験は約1ヶ月後だし、普段は仕事もしているので、勉強がやれるときにやっておかないと。

こっそりやっていることはこれからは言わないでおこう。

普段、仕事でパソコンを使っている人に比べたら、私は仕事では使っていない分、ハンデがあるのだ。

そこはわかってもらわないと。

昨日の夜は、筆記をやった。

映像の授業ではやらなかったところを中心に。

筆記も本試験では、パソコン上でやるのだけれど。

模擬試験プログラムに離れておかないといけないのだ。

ただ、画面が狭くなるので、いつもの説明付きのアイコンが、アイコンのみになっていて、戸惑うこともあった。

アプリケーションが変われば、色々変わるので、これは先生には内緒で、どんどんやっていくしかない。

模擬試験(実技)の映像も見せてほしい。

模擬試験1の分だけでもいい。

11月に入ると、レッスンが減ってしまうから。

模擬試験に関しては、映像を見せてほしい

自力で模擬試験を解いているが、正直きつい。

解答手順を記したPDFファイルもあるけれど、映像で解説されたほうが頭に入る。

模擬試験全部を映像で見たら、準備が間に合わないのか?

オンライン講座は映像を見て、操作をするだけで、マンツーマンの講座ではない。

質疑応答の時間は多少取ってもらえるが、毎回というわけではなく。

模擬試験に関しては、筆記だけでなく実技も可能な限り映像を見せてほしい。

一緒に操作をしながら、手順を覚えて、ちゃんと復習の時間も取ってもらえる。

仕事をしながらだから、レッスン中に復習の時間をとってもらえるのはうれしい。

レッスン未公開の映像をレッスン以外で見ることはできないのだろうか?

実技問題を「自学」でやれというなら、映像も「自学」させてほしい。

通学の人は自由に見られるのに、オンラインの生徒はレッスンで公開した映像のみしか見られないのは、不公平な気がする。

レッスン2時間ですべてを分かれというのは無理だと思う。

仕事に行かずに、いつでも勉強の時間をとれる人とは違うのだから。

多分、サーティファイ試験対策の講座は、今やっているPowerpointで、最後になりそうだから、こちらも言いたいことは言わせてもらうつもりだ。

前回のWordよりは高得点を取りたいと思っているし。

前回は、実技よりは、筆記で苦戦していたような気もするけれど。

実技は、入力で何かミスをしたようだ。

Powerpointは、Wordに比べたら入力は少なめだからいいとしても。

映像がメインの講座なのだから、映像はほかの人と同じように見せてほしいものだ。

レッスン中に見られないものも、公開してほしい。

自分で時間のある時に見られるようにしてほしい。

やるやらないは私次第だけれど、ある程度おぜん立ては必要だと思う。

週2回たった2時間の講座だし、マンツーマンでもないのだから。

一度言うだけ行ってみようか?

受講料を払っているんだし。

それ認められないなら、最初から通学にしておけばよかったという話だ。

スマホ決済に頼り過ぎても

スマホ決済に頼り過ぎても、トラブルが起こったときの対処方法も用意しておかないといけないなと思う。

残高不足とか、通信障害とか、設定ミスとか。

現金かせめてクレジットカードは一緒に持っているほうがいいと思う。

レジであたふたすると、お店にも後ろに並んだ人にも迷惑がかかるわけだし。

私は、スマホ決済を利用するけれど、クレジットカードはいつも持っている。

スマホ決済をするようになってからは、あまり現金を財布に入れなくなった。

現金のみの対応(個人の病院はそう)のところへ行くときは、あらかじめ準備しておく。

スマホの普及が進むのは喜ばしいことだが、中途半端に利用しようとすると思わぬ落とし穴がある。

まずは、あらかじめチャージしておくこと。

アプリをダウンロードして、設定も済ませて、それで終わりではない。

買い物で利用するためには、「チャージ」という作業が必要なのだ。

アプリによっては「オートチャージ」もできるのだろうが、あらかじめ設定が必要なのだ。

現金チャージは、コンビニなら(ATMでもレジでも)普通にできるけれど、スーパーだったりするとレジでチャージはできないので、あらかじめチャージが必要だとか。

そういう予備知識をあらかじめ付けたうえで、利用しないといけないのだ。

だから、高齢者には(うちの旦那さんとか)ハードルが高いのかもしれない。

家族の誰かに設定してもらって、しばらく使ったら、残高も減って、そのまま買い物で利用しようとしたら、残高不足!なんてこともある。

今のご時世、現金でのやり取りはなるべく避けたいし、財布に小銭がたまるのも嫌なので、便利なスマホ決済に私は移行した。

セキュリティ面を心配する人もいるのだけれど、スマホ決済で、「架空請求」みたいなものは今のところは、ない。

まあ、人の考え方はいろいろなので、私の考えを押し付ける気はないのだけれど、私は使っているというだけ。

通信障害とかあったりする可能性も、これからもあると思うので、スマホのみ持って、お店に入るのは避けるかなというだけ。

車に、クレジットカードとかを置きっぱなしにするのもどうかと思うし。

スマホ決済がなぜかできなくて、車にクレジットカードを取りに行った人が、私が働いている職場で、実際に起こったのだけれど。

車の中にクレジットカードを置きっぱなしにするのは、どうかなと思った。

現金とクレジットカードとスマホ、どれも必要かなと思う。

残念なことだけれど。