×

TOEICのレッスンは、1回につき40分。

2回なら80分になる。

今月は2回分続けて取れる日は、7日と19日しかない。(予約済み)。

なので間が開かないように、1回分を取った。

担当の先生を変えれば、可能かもしれない。

例えば、いつもの先生と別の先生で合わせて2回とか。

それでも続けて出なければ時間を潰していないといけない。

後、スクールでのレッスンだけでは足りないと思う。

家でも予習復習を欠かさないようにしないと。

試験は、とりあえずの目標は3月。

スコアの目標は、450よりも上を目指す。

模擬問題集もいずれは必要になってくるだろう。

無料の参考書問題集だけでは足りなくなる。

今のところは無料版で構わないと思う。

電子書籍だから直接書き込むことはできないが、メモ書きはできるはずだ。

タブレットが複数あるので、メモは別のタブレットで書くという方法もある。

丸一日勉強に費やすのは流石にきついが、時間を決めて勉強をするようにしたい。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近、視聴していない

最近は視聴しなくなった。 他のアプリを使うの...

すべて読む

書籍版の参考書

アプリだけで勉強をするのは難しい。 なので書...

すべて読む