×

Udemyというサイトで、IT関連の講座を購入した。

ちょうど、安く購入できる時期だったので、複数の講座を購入した。

まだ、受講は2回ほどしかしていないが、参考書のみの学習だとどうしてもだれてしまうのでオンラインの講座はいいと思う。

期間も限定されていないから、自分が受講したい時に聞ける。

復習は手持ちの参考書でやればいいので。

パソコンでもタブレットでも受講ができるのが嬉しい。

2回目は、パソコンで受講した。

ITパスポート試験と情報セキュリティーマネジメント試験の両方の解説をしてくれるのが嬉しい。

ITパスポート(旧初級シスアド)は一度は合格しているのだが、新試験になってからは受けていないし、旧試験に合格してから年数が経ってしまっているので、再度受けようと思った。

講義を聞いたり、参考書を見たりした限りでは、だいぶ忘れてしまっている。

なので、ITパスポート試験から受けるつもりだ。

続けて、情報セキュリティマネジメント試験を受ける。

最後?に基本情報技術者試験を受ける。

基本情報技術者試験は、何度もチャレンジしているが、合格に至らず、そのままにしてしまったので、リベンジ?も兼ねて受けるつもりだが、基礎固めをしてから受けようと思っている。

何度も受け直すのも大変だし。

ゴールはそこじゃなくて、さらに上の試験も受けようと思っている。

ネットワーク系とデータベース系、プログラミングとかも。

そのためには基礎が大事なので、て始めにITパスポート試験を受ける(来年3月までには)。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

最近、視聴していない

最近は視聴しなくなった。 他のアプリを使うの...

すべて読む

書籍版の参考書

アプリだけで勉強をするのは難しい。 なので書...

すべて読む