×

前から、YouTubeをやってみようと思っていた。

けれども、コメントが怖い。

もちろん、顔を出さず、声も出さず、コメント欄も閉じてしまうことも考えた。

ブログではコメント欄は閉じてある。

ちゃんとやっているYouTuberさんですら、コメントには悩まされている。

なので、最初はコメント欄を閉じてみるのも一つの手かな?と思う。

コメントに関するルールを設けたところで、守らない人は必ずいるので。

もちろん、ルールは設けるし、あまりにも酷いコメントだったら、削除するのも手だ。

YouTubeのコメントって、承認制ではないのかな?

コメントを残したことがないので、わからない。

みんな簡単に始めているけれど、なかなか怖いのだ。

道具だけは揃っているんだけれど。

投稿者

pasodaisuki@yamamochansan.com

愛知県在住主婦。 夫とワンコと暮らしています。(娘二人は独立、うち一人は結婚)。 趣味は写真撮影、草花や多肉植物を育てること スマホやパソコンは初心者よりはかなりいじれるレベル パソコン、スマホ、タブレット大好き テニススクールに通い、右打ちでも左打でも、初級に昇級(テニス歴5年)(さぼりがち) 主婦なのに、家事は苦手(料理のレパートリー増やし中)。 わんこ飼ってます。名前は「チェン」(見た目は柴犬ですが、雑種です)。(ジャッキー・チェンの「チェン」です)。(すでに虹組ですが、「ジャッキー」という名前の黒ラブもいました)。 MicrosoftOfficeスペシャリストWord、Excel、Powerpoint、Accessエキスパートも含めて、すべて取得。バージョン2019. サーティファイ試験、Word、Excel2級、PowerPoint上級合格 いずれ在宅ワークを考えています。

関連投稿

タグ:

音楽関連のチャンネル

最近音楽関連のチャンネルを視聴している。 洋...

すべて読む
タグ:

ちょっとやってみようかしら

ちょっとやってみたいなと思えるようになった。...

すべて読む
タグ:

Vlogをなかなか始められない

Vlogをなかなか始められないでいる。 撮影...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのは抵抗がある

人の日常は見ていて、面白いが、自分の日常を公...

すべて読む

Vlogって面白いけれど

V logって面白いとは思うけれど、それは私...

すべて読む
タグ:

自分の日常を公開するのって

自分の日常を公開するのって、どうなんだろう?...

すべて読む