iPad mini6を使っていない

iOSをアップデートしたり、アプリをアップデートする以外は、iPad mini6を使っていない。

メモ帳がわりにはなるはずなのに。

小さいとは言っても、外へは持ち出さないし。

持ち出す理由もない。

iPad miniを使うためだけに、カフェに入るというのも。

使う機会が増えるならやってみたいけれど。

都心ではないので、カフェでiPad miniをいじっている人がいるかどうか。

たまには見かけるんだけどね。

一人だと、そんなに長時間は粘れないから。

まあ、頑張って使う機会を増やしていこうと思う。

ちなみに、分割払いは終了している。

使い道が決められない

買ってはみたものの、使い道が決められない。

一応、ゲームもできるのだけれど。

つい、目の前にあるやつを使ってしまう。

ホームボタンがない方が、見た目が美しい。

カバーはいろいろ操作がやりにくい。

電源オフにする時とか、Touch IDを使う時。

机の上で使う時には都合がいい。

キーボードも使っている。

見た目の割には、ちゃんと使える。

無印iPadでやっていることを、iPad Air5でできるようになれば、売ることができる。

ただ、分割払いが終了しないうちは、手元に置いておくけど。

もう少し画面が大きいのにすれば良かった。

今更だけれど。

結局、iMacがあるから、iPadの画面はあまり拘らなかった。

なんとか使い道を見つけないと。

iPad Air5を買うのだったら、セルラーにしておけばよかった。

無印iPad9に続いて、iPad Air5を買うことになったけれど、どうせ買うなら、air5の方はセルラーにしておけば良かった。

そうすれば、iPad mini6セルラーの代わりに外に持ち出すことができた。

もちろん、iPhoneのテザリングを使えば、今のままでも外に持ち出すことは可能なのだけれど。(モバイルバッテリー持たないと)。

mini6とair5って大きさが違うだけで、重さは大して変わらない。

だったら、画面が大きい方がいい。

入れ物(バッグ)は大きくなってしまうけれど、2台同時に持ち歩くことはない。

どちらかのタブレットとiPhoneという組み合わせになる。

多数所持していて、それなりに全部を使っていけるのならいい。

どうしても偏ってしまうのなら、少し減らすことも考えないと。

確かに、Wi-Fiモデルに比べたら、セルラーの方がどうしても割高になってしまう。

セルラーを追加したので、容量は少なくしてしまった。。(mini6の場合)。

WiFiだからこそ容量はいつも多めにしている。

今度どこかの面接を受ける時には、ぜひタブレット持ち込みで、プレゼンをしたいと思う。

そのくらいしないと、私の年齢での採用は難しいのだ。

余談だけど。